平安堂 京都|株式会社 漆芸舎|京都・東京で古典技法の金継ぎを学ぶ|金継ぎ・漆芸修復

2022/04/13 15:28

漆芸修復師・清川廣樹が主宰をする金継ぎ教室です。
教室では、代表の清川が長年の職人生活で得た知識や様々な経験をもとにした、自然素材のみで行う古典的な金継ぎ修復を学ぶことができます。
京都と東京で開講しており、時間やレベルに応じたいくつかのコースをご用意しております。
また、金継ぎ体験や短期レッスンも承っております。

In class, you can learn kintsugi restoration based on the various experiences by Hiroki Kiyokawa using indigenous materials.
There are courses in Kyoto and Tokyo beginning through advanced. We also offer the experience of Kintsugi and the short term lesson. 


●京都大徳寺教室  Kyoto-Daitokuji Class


平安堂京都の工房内で開催する教室です。
大徳寺東門を眺めながら静かな環境で作業に取り組めます。
清川の薫陶を受けたスタッフが講師を務めます。

日時:毎週 金曜日・土曜日・日曜日
時間:10:00〜11:30 / 13:00〜14:30 / 15:00〜16:30 各回90分
料金:24,200円(税込)/4レッスン毎

This is a class held in HEIANDO-Kyoto. 
You can work in a quiet environment overlooking the east gate of Daitokuji Temple. 
The class taught by experienced apprentices of Master Kiyokawa.

Date : Every Friday, Saturday, Sunday
Time : 10:00~11:30 / 13:00~14:30 / 15:00~16:30 90 minutes each session
Fee : 24,200 yen / every 4 lessons


●東京 御茶ノ水教室 Tokyo-Ochanomizu Class


アクセスの良好な御茶ノ水で開催する教室です。
漆芸修復師の清川が直接指導を行うマスタークラスと、清川の薫陶を受けたスタッフが講師として金継ぎの基礎をお伝えするエントリークラスの2つのコースをご用意しております。
マスタークラスでは、漆だけでなく膠・胡粉・和紙・螺鈿・金箔といった金継ぎの枠にとらわれない漆芸の技法もご希望により学ぶことができます。
エントリークラスは、短時間で集中して作業し金継ぎの基本工程を習得していただけます。まずはコンパクトに始めたい方におすすめです。

●京の手習い マスタークラス
日時:金曜日・土曜日・日曜日 月2回 ※月により開催週が異なる場合がございます
時間:10:00〜16:00 6時間 ※内60分休憩
料金:165,000円(税込) 1ターム(5ヶ月 全10回分)先払い
対象:初心者〜上級者向け(金継ぎを初めて学ぶ方〜金継ぎの枠にとらわれない漆芸の技法を学びたい方)

●京の手習い エントリークラス
日時:土曜日 月2回 ※月により開催週が異なる場合がございます
時間:10:00-12:00 / 14:00-16:00 各回2時間
料金:66,000円(税込)/1ターム(4ヶ月 全8回分)先払い
対象:初心者(金継ぎを初めて学ぶ方)


There are two types of classes, a master class taught directly by Mr. Kiyokawa, and an entry level class taught by experienced apprentices of Master Kiyokawa.
The master class features only kintsugi but also lacquering techniques.

● Master Class
Date : Every other Friday, Saturday or Sunday monthly, Two lessons a month
Time : 10:00-16: 00 five hours * 60 minute lunch break
Fee : 165,000 yen *prepayment every 5 months, (10 classes in 5 months) 

● Entry Class
Date : Every other Saturday, Two lessons a month
Time : 10:00-12:00 / 14:00-16:00  2hours
Fee : 66,000 yen *prepayment every 4 months, (8 classes in 4 months) 


●東京 世田谷柳澤邸教室 Tokyo-Yanagisawa Class ※現在満席です


世田谷区にある柳澤邸で開講する特別な教室です。
東京の都心とは思えない風情あふれる建築内で、四季折々の草花が植えられた庭園を眺めながら作業に取り組めます。
指導は、漆芸修復師の清川が直接行うほか、御茶ノ水教室よりも少人数制となっております。
本教室では、漆だけでなく膠・胡粉・和紙・螺鈿・金箔といった金継ぎの枠にとらわれない漆芸の技法もご希望により学ぶことができます。

日時:水曜日・木曜日 月2回 ※月により開催週が異なる場合がございます
時間:10:00〜16:00 6時間 ※内60分休憩
昼食:平安堂京都がご用意いたします
料金:280,000円(税込) 1ターム(5ヶ月 全10回分)先払い
対象:初心者〜上級者向け(金継ぎを初めて学ぶ方〜金継ぎの枠にとらわれない漆芸の技法を学びたい方)

This is a special class held at Yanagisawa House, a stunning example of classical Japanese architecture in Setagaya, Tokyo. 
You can practice while looking out at the garden, enjoying the change of seasons throughout the year. 
Taught exclusively by Hiroki Kiyokawa in a class of no more than six students. 
You can learn not only Kintsugi but also lacquering techniques. 

Date : Every other Wednesday and Thursday, Two lessons a month   *The week may vary, with any changes announced well in advance
Time : 10:00-16:00 five hours  * 60 minutes break Lunch : provided by HEIANDO Kyoto
Fee : 280,000 yen payment in advance every five months (10 times in 5 months) 


●東京 広尾ザ・シュレックハウス教室 Tokyo-The SCHRECK HOUSE Hiroo Class


広尾の日赤病院にほど近い個人邸をリノベーションしたサロンで行う教室です。
他の教室とは異なり、1シーズン8回のカリキュラム制となっており、8回で基本的な金継ぎの作品を数点完成することを目的とします。
英語の通訳も付いており、外国のゲストも参加しやすくなっております。

日時:火曜日 月2回・1シーズン全8回 ※月により開催週が異なる場合がございます
時間:13:00〜17:00 4時間 ※内40分休憩
料金:200,000円(税込)/1シーズン(全8回)先払い
*材料費16,500円(税込)/1シーズン。金継ぎお道具箱をご購入いただいた方は材料費は無料となります。
対象:初心者(金継ぎを初めて学ぶ方)

The class is held in a renovated salon in a private residence near the JRC Hospital in Hiroo.
Unlike other classes, the curriculum is based on eight sessions per season, with the goal of completing several basic kintsugi pieces in eight sessions.
English interpretation is provided, making it easy for foreign guests to participate.

Date: Tuesdays, twice a month, 8 sessions per season *Week may vary depending on the month.
Time: 13:00-17:00, 4 hours with a 40-minute break
Fee: 200,000 yen (tax included) / season (8 sessions), paid in advance
*Materials fee: 16,500 yen (tax included) / 1 season. Material fee will be waived for those who have purchased the Kintsugi Tool Box.



●初期費用について admission guidance

初めて入会ご希望の方は、入会金と清川廣樹謹製の金継ぎお道具箱をご購入ください。

入会費用:33,000円(税込)
金継ぎお道具箱:79,200円(税込) お道具箱の詳細はこちら>>
※お道具箱には、基本的な金継ぎに必要な漆や筆・金粉などが一式入っております
※金粉以外の、銀粉・白金粉などは別途有料にてご用意もできます

First time participants will need to pay the registration fee and to order the Kintsugi tool box made by Hiroki Kiyokawa. 

Admission fee: 33,000 yen 
Kintsugi tool box: 79,200 yen  Click here for details on the tool box >>
* The tool box contains a set of lacquer, brushes, gold powder, etc. necessary for basic kintsugi. 
* Silver powder, platinum powder, and other options to gold powder can be prepared separately for a fee

Mail Magazine

イベント情報や新商品などの最新情報をお届けいたします。メルマガ会員様向けのお得なキャンペーンも配信します。